お雑煮にぜんざい、醤油やきな粉で食べる焼きもち…。年末年始の風物詩であるもちは、日本人の正月には欠かせない存在だが、危険な食べ物でもある。例年もちがノドにつまる事故が多発し、最悪の場合は命を落とすことも。毎年どれだけの窒息事故が発生しているのだろうか? もし事故が起こった場合、どう対処するべきなのか?
もしもちがノドにつまった場合、どうすればよいのか? 掃除機で吸い取る方法がよく知られているが、これは絶対にやってはいけない。掃除機のホースを口に押し込む際に、つまったもちをさらに奥に押し込んでしまう危険性もあるのだ。
まずは119へ通報し、電話先の指示を仰ぎながら、救急隊が到着するまでは腹部突き上げ法や背面打法を繰り返すべし。この応急手当マニュアルを頭の片隅に入れておき、もしもの時にはあわてず活用してほしい。
(文=森 祐介 デザイン=ZUNNYデザイン室 イラスト=前田はんきち)
データ出典:
東京消防庁 広報テーマ2015年12月「餅などによる窒息事故に注意!」
消費者庁「窒息事故の詳細分析について」
もしもちがノドにつまった場合、どうすればよいのか? 掃除機で吸い取る方法がよく知られているが、これは絶対にやってはいけない。掃除機のホースを口に押し込む際に、つまったもちをさらに奥に押し込んでしまう危険性もあるのだ。
まずは119へ通報し、電話先の指示を仰ぎながら、救急隊が到着するまでは腹部突き上げ法や背面打法を繰り返すべし。この応急手当マニュアルを頭の片隅に入れておき、もしもの時にはあわてず活用してほしい。
(文=森 祐介 デザイン=ZUNNYデザイン室 イラスト=前田はんきち)
データ出典:
東京消防庁 広報テーマ2015年12月「餅などによる窒息事故に注意!」
消費者庁「窒息事故の詳細分析について」
一歩間違うと、ペナルティの対象にも!
確定申告の手順を図解【2024年版】
まずは図解でざっくりチェック
投資初心者こそ知っておきたい「新しいNISA」の使…
若い世代の積立投資だけでなく、50代から…
50代でも十分に運用できる!?「新しいNISA」活用法
感染症対策はひと段落したけれど
リモートワーク最前線 [ver 2023]
海外の制度の特徴や日本との違いを紹介し…
iDeco・NISAとの違いは?海外の「非課税制度」
スマート農業も培養肉もフードテック
「フードテック」についてまとめてみた
「一時金」で受け取る場合は注意すべきこ…
「退職金」と「iDeCo・企業型DC」の関係
併用する「一時金+年金」も選べる!
将来受け取る退職金「一時金」と「年金」どっちが…
2021年11月にスタートした新業態とは
「金融サービス仲介業」によって何が変わる?