修学旅行でおなじみの東大寺の大仏。大仏殿の柱に鼻の穴と同じ大きさの穴が開けられ、子どもが通れるくらい大きいと紹介されている。しかし世界には想像を絶する大きさの人型建造物が数多く存在する。その中からメジャーなものをピックアップ! 高さを比べてそのスケールを感じてみよう。
2008年に魯山大仏に世界一の座を譲った牛久大仏は、5層に分かれた胎内をエレベーターで上ることができる。地上85mの胸部展望台からは、天気のよい日にはスカイツリーや富士山を望めるという。
歴代大統領の顔が刻まれたマウントラッシュモアは顔の大きさがそれぞれ18m。本来の計画では腰あたりまでの彫刻になる予定だったが、資金が枯渇したことと第二次世界大戦の開始により、未完成のまま製作終了となった。
人は巨大なものを目にすると畏怖を感じるという。巨大像に宗教モチーフのものが多いのはそのあたりに理由があるのかもしれない。どの巨大像も一度は生で見て、その迫力を体験してみたいものだ。
(文=アーク・コミュニケーションズ デザイン=アーク・ビジュアル・ワークス イラスト=アート工房)
データ出典・参考:
鎌倉大仏殿高徳院
華厳宗大本山 東大寺
タイ国政府観光庁:AMAZING THAILAND
ガンダムフロント東京
National Park Service
Sphinx Facts and Schematics
Trem do Corcovado
牛久大仏
ほか
2008年に魯山大仏に世界一の座を譲った牛久大仏は、5層に分かれた胎内をエレベーターで上ることができる。地上85mの胸部展望台からは、天気のよい日にはスカイツリーや富士山を望めるという。
歴代大統領の顔が刻まれたマウントラッシュモアは顔の大きさがそれぞれ18m。本来の計画では腰あたりまでの彫刻になる予定だったが、資金が枯渇したことと第二次世界大戦の開始により、未完成のまま製作終了となった。
人は巨大なものを目にすると畏怖を感じるという。巨大像に宗教モチーフのものが多いのはそのあたりに理由があるのかもしれない。どの巨大像も一度は生で見て、その迫力を体験してみたいものだ。
(文=アーク・コミュニケーションズ デザイン=アーク・ビジュアル・ワークス イラスト=アート工房)
データ出典・参考:
鎌倉大仏殿高徳院
華厳宗大本山 東大寺
タイ国政府観光庁:AMAZING THAILAND
ガンダムフロント東京
National Park Service
Sphinx Facts and Schematics
Trem do Corcovado
牛久大仏
ほか
2種類の確定申告「青色申告」「白色申告」の違い
投資信託の購入時にチェック!
「交付目論見書」の読み方
他者の著作物を学習させてもいい?
「生成AI」と「著作権」の関係
カーボンニュートラル実現を後押しする
「カーボン・クレジット市場」とは?
来年から変わるNISAの制度、今までの分は…
「一般NISA」「つみたてNISA」の出口戦略
医療×デジタルを図解で見てみる
デジタルヘルスってどんなもの?
経済的豊かさトップは「三重県」!?
もっとも手ごろに暮らせる都道府県は……?
生きている間ずっと非課税!?
2024年に生まれ変わる「新しいNISA」をチェック!
日本ではまだ扱われていない投資商品だが…
米国初の投資商品「ダイレクトインデックス」って…
欧米で用いられている投資手法とともに、…
欧米で投資が進んでいる理由とは?日・米・英の投…