「アイドルとメタルの融合」を掲げるBABYMETAL。アルバム『METAL RESISTANCE』が米ビルボード誌の総合アルバムチャートTOP40入り(米では40位以上の曲がラジオなどでヘビーローテーションされ、価値があるとされている)し、話題を呼んだ。これに対しラジオDJのピーター・バラカン氏は「まがい者」「世も末」などと発言し、こちらも注目を集めている…。
そんなBABYMETALの足跡を、ライブ会場とそのキャパシティからたどってみた!
2014年前半から、日本国内では大規模会場での公演がみられる。海外でも「WORLD TOUR」として各国を転戦しはじめたのがこの時期だ。8月にはMETALLICAやSLAYERとともに、メタル系フェス「HEAVY MONTREAL」にも出演している。
今年5月からはUSツアーがスタートし、以降は「FUJI ROCK」「ROCK IN JAPAN FES」「RISING SUN」「SUMMER SONIC」(大阪)など主要フェスを総なめにする予定のBABYMETAL。そのムーブメントを体感しに、ライブに足を運んでみては?
(文=梵 将大 デザイン=ZUNNYデザイン室)
2014年前半から、日本国内では大規模会場での公演がみられる。海外でも「WORLD TOUR」として各国を転戦しはじめたのがこの時期だ。8月にはMETALLICAやSLAYERとともに、メタル系フェス「HEAVY MONTREAL」にも出演している。
今年5月からはUSツアーがスタートし、以降は「FUJI ROCK」「ROCK IN JAPAN FES」「RISING SUN」「SUMMER SONIC」(大阪)など主要フェスを総なめにする予定のBABYMETAL。そのムーブメントを体感しに、ライブに足を運んでみては?
(文=梵 将大 デザイン=ZUNNYデザイン室)
2種類の確定申告「青色申告」「白色申告」の違い
投資信託の購入時にチェック!
「交付目論見書」の読み方
他者の著作物を学習させてもいい?
「生成AI」と「著作権」の関係
カーボンニュートラル実現を後押しする
「カーボン・クレジット市場」とは?
来年から変わるNISAの制度、今までの分は…
「一般NISA」「つみたてNISA」の出口戦略
医療×デジタルを図解で見てみる
デジタルヘルスってどんなもの?
経済的豊かさトップは「三重県」!?
もっとも手ごろに暮らせる都道府県は……?
生きている間ずっと非課税!?
2024年に生まれ変わる「新しいNISA」をチェック!
日本ではまだ扱われていない投資商品だが…
米国初の投資商品「ダイレクトインデックス」って…
欧米で用いられている投資手法とともに、…
欧米で投資が進んでいる理由とは?日・米・英の投…