まもなく新型4インチの投入が予想されるなど、話題にことかかないiPhone。今や日本市場では不動ともいえる人気を誇るけど、新型の購入を検討するにあたって、気になるのは価格。そこで、各国のApple StoreでのiPhone 6sの販売価格をリサーチしてみた。
まず目立つのが、トルコやブラジルの販売価格の高さ! トルコは贅沢品に課せられる特別消費税が25%と高い。またブラジルも同様に高い税率のせいだと思われるが、ほかにも為替レートやインフレ率の高さなど、様々な要因がありそうだ。
また、あわせてスマホ市場の「iOSシェア率」も調べてみた。日本はシェア率6割強と世界イチ「iPhone愛」が強い特異な市場にもかかわらず、価格はアメリカより1万円以上高い…。日本市場では2015年までは世界的にも安く買えたのだが、「為替相場に合わせて」という理由で、SIMフリーモデルが全ラインナップ1万円前後値上げされたのだ。さらに各キャリアで販売されるiPhoneも2016年に入って次々と値上げを発表。“世界平均”の価格帯になった印象だ。
さて、この春の新型iPhoneのお値段はどうなることやら…?
(文=吉州正行 デザイン=EditReal)
データ出典:
各国のスマートフォンシェアはアウンコンサルティング調べ(2015年6月調査)
販売価格は各国AppleStoreにおける「iPhone 6s」(16GB)の一括購入価格を日本円換算(2016年3月3日時点の為替レート)
まず目立つのが、トルコやブラジルの販売価格の高さ! トルコは贅沢品に課せられる特別消費税が25%と高い。またブラジルも同様に高い税率のせいだと思われるが、ほかにも為替レートやインフレ率の高さなど、様々な要因がありそうだ。
また、あわせてスマホ市場の「iOSシェア率」も調べてみた。日本はシェア率6割強と世界イチ「iPhone愛」が強い特異な市場にもかかわらず、価格はアメリカより1万円以上高い…。日本市場では2015年までは世界的にも安く買えたのだが、「為替相場に合わせて」という理由で、SIMフリーモデルが全ラインナップ1万円前後値上げされたのだ。さらに各キャリアで販売されるiPhoneも2016年に入って次々と値上げを発表。“世界平均”の価格帯になった印象だ。
さて、この春の新型iPhoneのお値段はどうなることやら…?
(文=吉州正行 デザイン=EditReal)
データ出典:
各国のスマートフォンシェアはアウンコンサルティング調べ(2015年6月調査)
販売価格は各国AppleStoreにおける「iPhone 6s」(16GB)の一括購入価格を日本円換算(2016年3月3日時点の為替レート)
2種類の確定申告「青色申告」「白色申告」の違い
投資信託の購入時にチェック!
「交付目論見書」の読み方
他者の著作物を学習させてもいい?
「生成AI」と「著作権」の関係
カーボンニュートラル実現を後押しする
「カーボン・クレジット市場」とは?
来年から変わるNISAの制度、今までの分は…
「一般NISA」「つみたてNISA」の出口戦略
医療×デジタルを図解で見てみる
デジタルヘルスってどんなもの?
経済的豊かさトップは「三重県」!?
もっとも手ごろに暮らせる都道府県は……?
生きている間ずっと非課税!?
2024年に生まれ変わる「新しいNISA」をチェック!
日本ではまだ扱われていない投資商品だが…
米国初の投資商品「ダイレクトインデックス」って…
欧米で用いられている投資手法とともに、…
欧米で投資が進んでいる理由とは?日・米・英の投…