2020年11月、家庭用ゲームの最新機種である「PlayStation5」と「Xbox Series X/S」が発売された。6年ぶりの直接対決、しかも発売日が2日違いとあって注目度が高く、すでに「予約すらもできない」という状況だ。そこで、これを機に、PlayStationとXboxは今までどれくらい進化してきたのか、初代から最新機まで、両機種のスペック対決の歴史も分かるように図にまとめてみた。
今でこそライバル機のイメージが強いPlayStationとXboxだが、先に発売されたのは「PlayStation」で、「Xbox」が登場したのは「PlayStation2」の発売からさらに2年後のことだった。
その後、両機種の発売時期はだんだん近くなり、スペックも互いに進化し、ライバル感を高めていった。そしていよいよ2020年11月、ほぼ同時に最新機種が発売され、年末商戦を盛り上げる。
こうして時系列で見てみると、同時期に発売された両機種のスペックが近く、互いをいかに意識してきたかが分かる。日本での発売価格は以下の通りで、こちらも相手を意識した値段設定だ。
PlayStation:3万9800円
PlayStation 2:3万9800円
PlayStation 3:4万9980円(20GB)/5万9980円(60GB)
PlayStation 4:3万9980円
PlayStation 5:4万9980円/3万9980円(Digital Edition)
Xbox:3万4800円
Xbox 360:3万7900円
Xbox One:3万9980円
Xbox Series X/S:4万9980円/2万9980円
今でこそライバル機のイメージが強いPlayStationとXboxだが、先に発売されたのは「PlayStation」で、「Xbox」が登場したのは「PlayStation2」の発売からさらに2年後のことだった。
その後、両機種の発売時期はだんだん近くなり、スペックも互いに進化し、ライバル感を高めていった。そしていよいよ2020年11月、ほぼ同時に最新機種が発売され、年末商戦を盛り上げる。
こうして時系列で見てみると、同時期に発売された両機種のスペックが近く、互いをいかに意識してきたかが分かる。日本での発売価格は以下の通りで、こちらも相手を意識した値段設定だ。
PlayStation:3万9800円
PlayStation 2:3万9800円
PlayStation 3:4万9980円(20GB)/5万9980円(60GB)
PlayStation 4:3万9980円
PlayStation 5:4万9980円/3万9980円(Digital Edition)
Xbox:3万4800円
Xbox 360:3万7900円
Xbox One:3万9980円
Xbox Series X/S:4万9980円/2万9980円
いまさら聞けない基礎知識
「5G」って何がスゴイの?
「地球人」として知っておきたい
「SDGs」ってなに?
老後のお金シミュレーション
一歩間違えると、ペナルティの対象にも!
【2020年版】確定申告の手順を図解
マーケット・アナリスト伝授!
「会社四季報」活用8つのポイント
毎年、誕生月に届くアレ!
「ねんきん定期便」の見方
所得税、消費税、酒税、ガソリン税…
世界の「税金」事情を比較
リタイア時に2000万円貯められる?
ビジネスパーソン生涯年収&転職・副業事情
トレンドになるアノ業界、手堅いコノ業界…
スグレモノな「業界別株価指数」
おトクに隠れたメーカーの戦略!
定額制サービスのビジネスモデル