氷菓とアイスでは売れる気温が異なる!

必見!「気温」と「売れる商品」の相関 早見表

2016.07.20 WED

気温が、ある温度を超えたり下回ったりすると、特定の商品が売れ始めることはよく知られた話。暑くなるとコンビニに並ぶ「冷やし麺」。逆に、「鍋物」が並び始めるのは少し寒くなった頃だ。

いったい、何℃でどんな商品が売れ始めるのだろうか。気温と売れる商品の相関をまとめてみた。

気温を含めた気候・気象を活用した販売戦略は、「ウェザーマーチャンダイジング」と呼ばれる。一般的に、気温が高くなると売れる商品は「昇温商品」、低くなると売れる商品は「降温商品」とされている。

面白いのは、似たような商品でも、気温によって微妙に売れ方が異なること。例えばアイスクリームと氷菓。26℃くらいの暑さならコクのある「アイスクリーム」が売れるのだが、真夏日に近い29℃になると、味わいがさっぱりとした「氷菓」が売れる。

また、26℃ではスプレーなどの「殺虫剤」が売れるが、28℃になると「蚊取り線香」が売れる。28℃を超えると夏本番の暑さ。僕ら消費者の間で「蚊取り線香=夏」という印象が強いのかもしれない。
(文=コージー林田 デザイン=EditReal イラスト=Silas Vidar)

参考: 『顧客志向の新市場を創造する気象コラボレーション技法導入・実践マニュアル』

この図を

ZUNNY公式SNS

ZUNNYから最新の情報をお届け!

この図を