3月末に発売されたiPhone SE。iPhone 5sと同じ画面サイズにiPhone 6sとほぼ同等のスペックを盛り込みながら、価格は6sに比べてかなり安価な設定となっていた。
が、4月22日に突如アップルオンラインストアでの値下げ(SIMフリー版)が発表された。これにより、海外各国と比較して、「日本のiPhone SEの価格」はどの程度になったか? 図に表してみた。
日本でiPhoneを買う場合、キャリア経由での購入が主流だが、最近ではアップルストアでSIMフリーモデルを買って格安SIMを利用する人も増えてきている。そんな人にとって、今回の値下げは魅力的だろう。
値下げの理由は、一説によると、最近の円高傾向を反映したものだという。
なお、iPhone 6s、iPhone 6s Plusなども8000円から9000円程度値下げされている。
(文=梵 将大 デザイン=EditReal)
データ出典:
各国のスマートフォンシェアはアウンコンサルティング調べ(2015年6月調査)
販売価格は各国AppleStoreにおける「iPhone SE」(16GB)の一括購入価格を日本円換算(2016年4月22日時点の為替レート)
日本でiPhoneを買う場合、キャリア経由での購入が主流だが、最近ではアップルストアでSIMフリーモデルを買って格安SIMを利用する人も増えてきている。そんな人にとって、今回の値下げは魅力的だろう。
値下げの理由は、一説によると、最近の円高傾向を反映したものだという。
なお、iPhone 6s、iPhone 6s Plusなども8000円から9000円程度値下げされている。
(文=梵 将大 デザイン=EditReal)
データ出典:
各国のスマートフォンシェアはアウンコンサルティング調べ(2015年6月調査)
販売価格は各国AppleStoreにおける「iPhone SE」(16GB)の一括購入価格を日本円換算(2016年4月22日時点の為替レート)
2種類の確定申告「青色申告」「白色申告」の違い
投資信託の購入時にチェック!
「交付目論見書」の読み方
他者の著作物を学習させてもいい?
「生成AI」と「著作権」の関係
カーボンニュートラル実現を後押しする
「カーボン・クレジット市場」とは?
来年から変わるNISAの制度、今までの分は…
「一般NISA」「つみたてNISA」の出口戦略
医療×デジタルを図解で見てみる
デジタルヘルスってどんなもの?
経済的豊かさトップは「三重県」!?
もっとも手ごろに暮らせる都道府県は……?
生きている間ずっと非課税!?
2024年に生まれ変わる「新しいNISA」をチェック!
日本ではまだ扱われていない投資商品だが…
米国初の投資商品「ダイレクトインデックス」って…
欧米で用いられている投資手法とともに、…
欧米で投資が進んでいる理由とは?日・米・英の投…