年末年始や連休などを使って、ゲレンデでウインタースポーツを楽しんだ人も少なくないハズ。みんなはどのように楽しんでいるのだろうか? 25~39歳の男性200人に、ゲレンデに関するアンケート調査を実施した。
90年代前半からスキー人口は徐々に減り、スノボ利用者が増加傾向にあるといわれているけれど、最近では「スキー人気再燃」なんて話を聞くことも。結果としてはややスキー派の人が多く、51.5%となった。
また、「ゲレンデで聴きたい曲は?」の項目に関しては、AIやSEKAI NO OWARIなどの比較的新しいアーティストの曲も選択肢にあったのだが、1位は広瀬香美「ゲレンデがとけるほど恋したい」(32.5%)。冬の女王の座はいまだ健在のようだ。
ちなみに、「やってみたいウインタースポーツ」のTOP3は、1位「スノーモービル」(20.0%)、2位「ボブスレー」(18.5%)、3位「犬ぞり」「雪合戦」(15.0%)という結果に。エンジンのついたスノーモービルで雪上を走りまわるのは、スキーやスノボとはまた違った楽しさがありそうだ。
(文=奈古善晴/考務店 デザイン=EditReal イラスト=マツモトカズトク)
調査期間:2015年12月15~16日
協力:アイリサーチ
90年代前半からスキー人口は徐々に減り、スノボ利用者が増加傾向にあるといわれているけれど、最近では「スキー人気再燃」なんて話を聞くことも。結果としてはややスキー派の人が多く、51.5%となった。
また、「ゲレンデで聴きたい曲は?」の項目に関しては、AIやSEKAI NO OWARIなどの比較的新しいアーティストの曲も選択肢にあったのだが、1位は広瀬香美「ゲレンデがとけるほど恋したい」(32.5%)。冬の女王の座はいまだ健在のようだ。
ちなみに、「やってみたいウインタースポーツ」のTOP3は、1位「スノーモービル」(20.0%)、2位「ボブスレー」(18.5%)、3位「犬ぞり」「雪合戦」(15.0%)という結果に。エンジンのついたスノーモービルで雪上を走りまわるのは、スキーやスノボとはまた違った楽しさがありそうだ。
(文=奈古善晴/考務店 デザイン=EditReal イラスト=マツモトカズトク)
調査期間:2015年12月15~16日
協力:アイリサーチ
一歩間違うと、ペナルティの対象にも!
確定申告の手順を図解【2024年版】
まずは図解でざっくりチェック
投資初心者こそ知っておきたい「新しいNISA」の使…
若い世代の積立投資だけでなく、50代から…
50代でも十分に運用できる!?「新しいNISA」活用法
感染症対策はひと段落したけれど
リモートワーク最前線 [ver 2023]
海外の制度の特徴や日本との違いを紹介し…
iDeco・NISAとの違いは?海外の「非課税制度」
スマート農業も培養肉もフードテック
「フードテック」についてまとめてみた
「一時金」で受け取る場合は注意すべきこ…
「退職金」と「iDeCo・企業型DC」の関係
併用する「一時金+年金」も選べる!
将来受け取る退職金「一時金」と「年金」どっちが…
2021年11月にスタートした新業態とは
「金融サービス仲介業」によって何が変わる?